2025年01月11日

「やってしまった」

総務の小野です。

 年末年始は「奇跡の9連休」となりました。
そして例年通り「やってしまった正月太り」。
成分.png 「やってしまった」とき以外でも気になるカロリーと糖質。そして栄養成分表示をチラ見してみます。

 ××製品には糖質吸収を抑える成分がありますとか、〇〇にはビタミンが豊富ですとか記載がありますが、どのようにしてその成分を検出しているのだろう?

 気にはなりましたが、その検出方法については私ごときが調べても理解できるレベルではないのでやめておきます。


 原材料を加工して袋詰めなどにされるもののほとんどは栄養成分の記載がされています。
 熱量、タンパク質、脂質、炭水化物、食塩相当量は表示必須で、表示順も決められているようです。食品メーカーは、これを製品種類ごとにやらなければならないなんて大変!

 ・・・・・・ということで、カロリーと成分表示を気にしつつ、だらけた体に喝を入れるべく運動再開です。


担当:小野 絵里

九段下の会計事務所
https://www.tomiyama-kaikei.jp/
posted by tomiyama at 23:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月05日

「滝めぐり」

代表社員の海老澤です。

代表社員の海老澤です。
先日千葉の養老渓谷に行ってきました。
ハイキングしながら目的の滝へ。
金神の滝.png
金神の滝
落差約35mの滝です。
神の滝の周りの壁面には、水の神、太陽の神、土の神が祀られていて、金神の滝の
下流には知恵の穴と名付けられた川回しのための素堀りの小さなトンネルもあります。











粟又の滝.png
粟又の滝
房総一を誇る名瀑布です。
100メートルにわたって滑り台のような緩やかな岩肌を流れ落ちるこの滝は、幻想的な美しさで人々を魅了します。
紅葉は11月下旬のため、今回はマイナスイオンを全身に浴び、リフレッシュできました。











皆様も滝でマイナスイオンを浴びてみてはいかがでしょうか。



担当:海老澤 正典

九段下の会計事務所
http://www.tomiyama-kaikei.jp/
posted by tomiyama at 00:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月07日

ビール工場見学

 業務部の石井です。
ビール2.png
 何気なくテレビを観ていたら美味しいビール特集していて、急にビールが飲みたくなり、ビール工場見学に行ってきました。




ビール1.png



 訪れたのはユーミンの歌にも出てくる「♪右に見える競馬場〜、左はビール工場〜♪」のビール工場です。




 工場にはユーミンのサイン色紙も飾ってありました。





 ビールができるまでの工程(素材選び→仕込み→発酵→貯酒→ろ過→パッケージング)を見学し、最後はお楽しみの試飲会です。





 試飲会で飲めるビールは3種類で、「やっぱり、出来立てビールは旨い!」でした。



担当:石井 靖之

九段下の会計事務所
https://www.tomiyama-kaikei.jp/
posted by tomiyama at 00:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする