2017年10月12日

東急電鉄池上線開通90周年イベント

職員の石井です。
乗車券とパンフレット.jpg
 三連休の最終日の10月9日に東急電鉄池上線開通90周年イベントの「1日フリー乗車券」で池上線沿線をぶらぶらしてきました。

 このイベントは、池上線開通90周年を記念して、東急電鉄の営業路線で一番マイナーな池上線を盛り上げようと、一日乗り放題無料チケットを制限無しで配るというものです。

 また、一日乗り放題無料チケットの配布は首都圏の交通機関では初だそうです。

羽根付き餃子.jpg


 当日、イベントは大盛況(車輌によっては乗車率200%という情報も)でしたので、私が訪ねた駅は3つだけでした。
 
 最初は「蒲田駅」で下車し、はねつき餃子の有名な中華料理屋さんで、早めの昼食。
 昼間からビールと餃子、最高です!

池上本門寺.jpg 次は「池上駅」で下車し、ほろ酔い気分で参道の階段を上がり、池上本門寺で顧問先様の繁盛を祈願しました。(顧問先の皆様、酔っていたから効果がないかもしれません。すみません。)

 最後は「戸越銀座駅」で夕食のおかずを購入しようと下車しましたが、既に商店街は初詣の時のように大勢の人で、なかなか前に進まず。
 なんとか人混みをかき分け、やっと商店街の名物店にたどり着き、数十分並び、やっと買うことが出来ました。


戸越銀座.jpg

 帰宅後、ネットをみるとこのイベントに対し、いつも池上線を普通に使用している地元の皆さんが、電車に乗れず大迷惑を被ったというニュースも流れていました。

 私は楽しかったけれど、その反面、迷惑を被った人もいたんだなぁと複雑な気持ちの連休最終日でした。


担当:石井 靖之

九段下の会計事務所
http://www.tomiyama-kaikei.jp/
posted by tomiyama at 17:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする