2019年03月27日

モータースポーツ
(自動車レースとオートバイレース)

 職員の石井です。

 私は若い頃に自動車とオートバイが大好きで数台所有し、週末には自分でメンテナンスをして趣味として楽しんでいました。

 また、当時はバブル景気に後押しされ、モータースポーツも盛んで、私もサーキットに何回も足を運びレースを観戦したり、時には参加したりしていました。

 しかし、バブル景気が弾け、モータースポーツで活躍する日本の自動車メーカーや日本人選手が激減してしまいました。
 その後、モータースポーツは下火になり、マニアしか興味のないものになっていきました。

 しかし、2019年は違います!!

レッドブルF1.jpg

 自動車レース最高峰のF1(エフワン)に約5年前に復帰参戦したホンダですが、苦節5年、先週の3月17日に開催された2019年F1開幕戦のオーストラリアGP(グランプリ)でホンダエンジンを積む車が3位になり、やっと表彰台に上がりました。

鳥羽選手.jpg


 また、オートバイレースの最高峰のMoToGP(モトジーピー)2019年開幕戦カタールGPでは、エンジン排気量の一番低いクラス(排気量別に3クラスあります)で日本人ライダーの鳥羽海渡選手が初優勝しました。MoToGPでの日本人選手の優勝は十数年ぶりになるそうです。



 日本のメーカーや選手が活躍するとワクワクします。頑張れぇ〜🏁


担当:石井 靖之

九段下の会計事務所
http://www.tomiyama-kaikei.jp/
posted by tomiyama at 18:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする