2020年11月12日

日本酒あれこれ その5

 業務部の海老澤です。

 嗜む程度に日本酒を呑んでいます。「亀の尾」仕込みの日本酒.jpg

 先日、たまたま「亀の尾」仕込みの日本酒を呑んだので、「亀の尾」について、少し紹介します。

「亀の尾」(酒米)を簡単に紹介すると次の通りです。

•一度は姿を消した酒米ですが、「久須美酒造」によって復活を遂げました。
•コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまちなど現在存在する米の大半の祖先です。
•久須美酒造の亀の尾の復活ストーリが、漫画、ドラマ「夏子の酒」のモデルになりました。
•深みがあるコクになめらかな舌触りを持つ味わいが特徴です。
さんまやかつをなどの刺身.jpg
さんまやかつをなどの刺身がより一層おいしく感じられます。

 皆様も復活した「亀の尾」仕込の日本酒を試されたらいかがでしょうか!


担当:海老澤 正典

九段下の会計事務所
http://www.tomiyama-kaikei.jp/
posted by tomiyama at 23:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする