2023年06月06日

靖国神社の石の鳥居

 業務部の石井です。
靖国神社の石の鳥居.png ほぼ毎日、何気なく事務所の窓から眺めている靖国神社の石鳥居ですが、何気なく由来を調べてみました。(弊所は靖国神社の目の前にあります)

 この鳥居は狛犬と共に昭和8年、片倉同族(かたくらどうぞく)より奉納され、石製鳥居としては京都の八坂神社と並ぶ最大級の鳥居だそうで、大きさは次のようです。

 高さ:約11.9m
 両柱間:約7.2m
 柱の直径:約1.2m
 重さ:約50トン
北木島.png


 鳥居の石は岡山県笠岡市の瀬戸内海に浮かぶ北木島から切り出され、神戸を経由し、東京芝浦まで船で運ばれ、九段下の靖国神社に無事建立されるまでかなりの苦労があったそうです。

 また、当時は2本の石を切り出し、そのうちの1本を靖国神社に奉納したそうで、残されたもう1本は予備の石として今でも北木島に残っているとTVで放送していました。
 一度訪ねてみたいですね。

 神社と私は「靖」という字でつながっているのも何かの縁でしょうか・・・


担当:石井 靖之

九段下の会計事務所
https://www.tomiyama-kaikei.jp/
posted by tomiyama at 23:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月11日

僕は釣り師の才能があるみたいだよ

 所長の冨山です。

 小学二年生の孫が釣りに熱中しだし、月に二回くらい出掛けています。
 先週は写真のような大物を釣り上げ、自慢げに帰ってきました。

 孫いわく「錘を底から少し上げ、また底に下すを繰り返していた時、何か重さを感じたので上げてみたら
 この大物だった。僕は釣り師の才能があるみたいだよ」


 それをパパが上手にさばきました。 「腕は魚屋レベル……」。

まご.jpg パパ.jpg



担当:冨山 恭道

九段下の会計事務所
http://www.tomiyama-kaikei.jp/
posted by tomiyama at 00:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月04日

新型コロナの対応に思うこと

 ご無沙汰しています。代表社員の海老澤です。

 今年からオフラインでの花見が本格的に復活しますが、皆様今年は花見をされましたでしょうか。

 3月上旬に喉を傷めたのを機に、咳が止まらなくなりました。
 ここ4,5年は、このようなことはなかったのですが、発熱がないためアレルギー性の症状と思い、薬をもらいにクリニックに行きました。
 看護師から咳の症状がある場合には、発熱していなくても隔離と検査が必要と指示がありました。
 隔離され、新型コロナとインフルエンザの抗原検査を受け、陰性の結果がでたのですが、更に新型コロナのPCR検査が必要との指示を受けてしまいました。
 なぜPCR検査を受けなければならないといけないのかと思いながら受け、結果がでるのは翌日ということでした。その日と結果がでるまで、仕事ができませんでした。
 結果は、PCR検査も陰性で、結局アレルギー性のものとの診断でした。

 5月に新型コロナが指定感染症の5類に移行されるとのことですが、不要と思われる検査もやめていただきたいと思いました。



担当:海老澤 正典

九段下の会計事務所
https://www.tomiyama-kaikei.jp/
posted by tomiyama at 18:29| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする